コストコで、dポイントが使えたらよいですよね。
コストコでは、d払いなどのコード決済はできず、共通ポイントで直接支払うことができません。
ですが、ブランドプリペイドカードを使うことによって、dポイントをためる・使うことができます。
この記事では、ブランドプリペイドカードで、dポイントを使う・ためる方法やお得度を紹介していきます。
コストコ倉庫店で、mastercardブランドのカードが使える
コストコでは、mastercardブランドのクレジットカード・プリペイドカードが支払いに使えます。
コストコグローバルカードを持っていない場合、mastercardブランドのクレジットカード・プリペイドカードが手元にあれば便利です。
お持ちのクレジットカードにmastercardブランドのカードがない場合、プリペイドカードなら気軽に作れます。
mastercardブランドプリペイドカード
dカードプリペイド
マネパカード
Mastercardキャッシュパスポートプラチナ
WebMoneyプリペイドカード
WebMoneyプリペイドカードLite
JAL Global WALLET
Orico Prepaid Card参考:Mastercard公式ページ
ドコモのdカードを持っていて、国際ブランドはmastercardブランドを選択している場合、ドコモのdカードで支払ができ、dポイントをためることができます。
ですが、コストコは共通ポイントシステムに対応していないため、dポイント使うことはできません。
「dカードプリペイド」なら、dポイントが使える
dカードプリペイドがあれば、dカードプリペイドへdポイントをチャージすることで、dポイントがコストコの支払いに使えるようになります。
「dカードプリペイド」は、ドコモが発行しているプリペイドカードです。
dカードプリペイドへのチャージ方法の1つに、「dポイントからのチャージ」があります。
「dポイント」を「dプリペイドカード」にチャージしてコストコの支払いに利用することによって、間接的にdポイントで支払いができるようになるという訳です。
ザクザクたまったdポイントをコストコでぱ~っと使えるようになると嬉しいですよね。
オンラインで使えるのは「dカードプリペイド」のみ
「dカードプリペイド」は、dポイントが使える・たまる以外にも、大きなメリットがあります。
それは、コストコオンラインで使えるプリペイドカードは、「dカードプリペイド」のみということです。
コストコは店舗数も限られているので、レジャーも兼ねて遠くまで足を伸ばして買い物をすることも多いのではないでしょうか。
ですが、コストコオンライン(コストコのネット通販)を利用すれば、コストコに行かなくてもコストコ商品が購入できます。
そして、コストコオンラインで使えるプリペイドカードは「dカードプリペイド」オンリーなのです。
倉庫店でしかお買い物をしないのであれば、mastercardブランドならどれでもOKですが、オンラインでの買い物にも使いたい時は、「dカードプリペイド」一択です。
コストコというと、「コストコグローバルカード」を使うことしか頭になかった筆者ですが、「dカードプリペイド」がここまでコストコと相性がいいのに驚きでした。
dカードプリペイドの概要
dカードプリペイドは、ドコモユーザーでなくても作ることができます。
また、プリペイドカードなので、
- これ以上クレジットカードを作りたくない
- 審査を受けたくない
- 未成年である(中学生以上)
場合でも、審査不要で気軽に作れます。
ただし、dアカウントを持っていることが必須となります。
dカードプリペイドを支払いに利用することで、支払額200円(税込)につき、1ポイント還元があるので、0.5%の還元率でdポイントをためることができます。
また、dポイント加盟店でもらえるポイントは、加盟店毎に異なりますが、ローソンではなんと3%分のポイントが還元されます。
・満12歳以上(中学生以上)
・dアカウント保持■年会費 無料■チャージ方法
ローソン 現金で1回につき1,000円~49,000円まで1円単位で
マイページ 500円から最大5万円まで1円単位
(電話料金合算払い、dポイント、dカード、クレジットカード(VISA/Master)、インターネットバンキング
セブン銀行ATM
■チャージ上限
1日のチャージ上限 30万円
カード残高上限額 30万円
■利用できる加盟店
Mastercard加盟店
iD加盟店
■基本還元率 0.5%(200円につき1ポイント還元)
auユーザーなら、 au PAYプリペイドカードでPontaポイント使いもあり
au PAYプリペイドがあれば、Pontaポイントをチャージすることで、間接的にPontaポイントでコストコの支払いができるようになります。
ただ、au PAYプリペイドカードを作れるのは、au携帯電話、回線、auじぶん銀行に口座を持っている人のみなので、これらのサービスを利用していない人は作れません。
また、au PAYプリペイドでは、コストコオンラインでの支払いはできません。
コストコで利用するためにau回線を契約することはないにしても、コストコでPontaポイントを使いたい時は、auじぶん銀行の口座をこの機会に作る選択肢もあります。
au PAYプリペイドカードの概要
■申込み条件
・au携帯電話またはauひかり/auひかり ちゅらの契約
または、auじぶん銀行口座
・上記契約または口座に紐つけたau ID
■年会費 無料
■チャージ方法
現金
auかんたん決済
auじぶん銀行
Pontaポイント、au PAYポイントauポイント
クレジットカード
au PAYスマートローン
■基本還元率 0.5%(200ポイントにつき1ポイント還元)
■利用できる加盟店
Mastercard加盟店
まとめ
コストコでdポイントを使いたい・ためたい場合には、「dカードプリペイド」があれば、使う・ためることが可能です。
コストコオンラインでも使えるため、mastercadブランドのプリペイドカードをこれから作る場合には「dカードプリペイド」を検討してみてはいかがでしょうか。