最新の映画を、巨大スクリーンで見られるのが映画鑑賞の醍醐味ですよね。
映画を通常料金で見るのには、1,800円~1,900円ぐらいかかってしまいます。映画館によって割引日はあるものの、土日や休日が割引対象日になる機会は少ないですよね。
今回は、「リロクラブ」の福利厚生サービスを利用して、映画をおトクに見る方法についてまとめてみました。
■イオンシネマでおトクに映画を見る方法!
「イオンシネマ」によく行くなら、イオンカード(ミニオンズ版)をつくるのがオススメです。
・イオンシネマでいつでも映画が1,000円に!
・USJでポイント10倍!
・イオン感謝デー(20日、30日)はお買い物が5%オフ!
今なら、もれなく1,500WAONがもらえます。
(2020年9月1日~10月31日)
\年会費無料!新規入会キャンペーン中!/
イオンカードミニオンズの詳細をチェック!
リロクラブ/クラブオフを利用すれば土日の映画も格安に
リロクラブ(福利厚生倶楽部)はリロクラブ(株)が運営する、企業・法人向けの福利厚生アウトソーシングサービスです。
旅館・ホテル・レジャー施設など生活を向上させるありとあらゆるサービスが会員価格で利用できるようになります。
企業・法人の従業員向けのサービスが「福利厚生倶楽部」、サービス事業者の顧客向けサービスが「クラブオフ」です。
リロクラブ(株)が運営する福利厚生サービスのリロクラブ(福利厚生倶楽部)やクラブオフを利用すれば、映画館での映画が500円オフで見られます。
おトクな映画割引の種類
リロクラブ/クラブオフでは、何種類か映画鑑賞割引の方法があります。
- 映画館割引
- 映画作品割引
映画館割引
対象の映画館で使える割引チケットです。
これを利用すると、
1,800円→1,300円
で好きな映画を見られるようになります。
申し込み方法の種類
映画館により申し込み方法が異なります。次のような種類があります。
- コード配信(福利厚生倶楽部のみ)
- チケット郵送
- コンビニ(福利厚生倶楽部のみ)
- クーポン提示
コード配信
リロクラブホームページより申し込みをすると、予約コードが発行され、登録しているメールアドレスに届きます。(ギフトコード通知メール)
このコードを使って、見たい映画のチケット購入・座席予約をします。
予約コードが送信されるまでの時間は、映画館によって異なり、登録してから20分~24時間後に届きます。
公開情報上、一番早いのは「イオンシネマ」で「20分以内」としています。「TOHOシネマズ」は12時間以内です。
「コード配信」であれば、早ければ申し込み当日にでも映画を見ることができますね。
チケット郵送
リロクラブホームページより申し込むと、鑑賞チケットが郵送またはゆうメールで登録住所に送付されます。
チケットは郵送なので、映画鑑賞予定日の土日を除く7日前までに申し込む必要があります。
申し込んでから1週間程度でチケットが届きます。
チケットが届いたら、チケットに記載されている番号を使い、見たい映画のチケット購入・座席予約をします。
コンビニ
セブンイレブンのコピー機、ローソン・ミニストップのロッピー、ファミリーマートのFamiポートを使い、チケットを購入する方法です。
TOHOシネマズは、2019年3月末でサービス終了しており、109シネマズ&ムービル劇場鑑賞券は2020年3月末でサービス終了予定となっています。
買い方は、後述します。
クーポン提示
クーポンを印刷または、スマホでクーポン画面を提示することで割引を受ける方法です。
静岡東宝会館が該当します。
リロクラブの種類により、サービスは異なる
提携法人の従業員向けサービスである「福利厚生倶楽部」と顧客向けサービスである「クラブオフ」では、サービスの内容に若干違いがあります。
- 「コード配信」は、福利厚生倶楽部のみで、クラブオフはサービス対象外
- TOHOシネマズのTCチケットなど、福利厚生倶楽部は使えるが、クラブオフはサービス対象外の映画館がある
- コンビニでの申し込みは、福利厚生倶楽部のみで、クラブオフはサービス対象外
割引対象の映画館のラインナップは下記の通りです。
福利厚生倶楽部・クラブオフ共に対象
イオンシネマ
109シネマズ&ムービルチケット
MOVIX&松竹系映画館
ユナイテッドシネマ/シネプレックス共通劇場鑑賞券
テアトルシネマグループ映画館
T・ジョイ劇場
ミッドランドスクエア・名古屋空港
コロナワールド
OSシネチケット
シネマイクスピアリ
ヒューマックスシネマ
沖縄スターシアターズ
アレックスシネマ
ディノスシネマズ
伏見ミリオン座/センチュリーシネマ
セントラルシネマ大牟田
T・ジョイ専用劇場
アースシネマズ姫路
あべのアポロシネマ
塚口サンサン劇場
テアトルサンク
シネマ・リオーネ古川
彦根ViVaCityシネマ
シネティアラ21
静岡東宝会館
チネチッタ
シネマサンシャイン
シネマライツ
京成ROSA10
セントラルシネマ宮崎
福利厚生倶楽部対象
TOHOシネマズTCチケット
札幌シネマフロンティア
大阪ステーションシティ・なんばパークスシネマ
フォーラムシネマネットワーク
岡山メルパ/ジョリー東宝
USシネマ(旧シネマックス)全劇場?
シネマ太陽函館・帯広
布施ラインシネマ
鳥取シネマ
呉ポポロ
藤枝シネ・プレーゴ
シネマ5
鶴岡まちなかキネマ
シネマスコーレ
ジストシネマ
シネマエポック
シネボックス太陽(佐世保)
福知山シネマ/舞鶴八千代館
まちポレいわき
松江東宝5
フューレックグループ
映画割引チケットのコンビニでの買い方
福利厚生倶楽部の会員であれば、以下のコンビニの専用端末で、簡単に割引チケットを入手できます。
- ファミリーマート:ファミポート
- セブンイレブン:マルチコピー機
- ローソン・ミニストップ:ロッピー(Loppi)
操作が簡単なのは、ファミポートです。セブンイレブンのマルチコピー機とローソン・ミニストップのLoppiは購入者名や電話番号の入力が必要ですが、ファミポートでは必要ありません。
どの端末でも、IDとパスワードが必要なので、コンビニに行く時に忘れないようにしましょう。
どのコンビニでも専用端末で出力された払込票などを、店頭レジに持っていって精算する必要があります。
出力された払込票を直接映画館に持っていっても映画を見ることはできないので要注意です。
以下、手順を簡単に紹介します。
ファミリーマートでの買い方
ファミリーマートでは「ファミポート」を使ってチケットを購入します。
福利厚生倶楽部ページ
①ファミポートの画面遷移に沿って、希望の鑑賞チケットを申し込みます。
「クーポン券・福利厚生サービス」>「福利厚生」>「RELO CLUB」>
「RELO CLUB/CLUB CCI」
トップ画面で「チケット」最初のトップ画面で選択するのは「チケット」でないのに注意です。
②ID、パスワードを入力(仮パスワード不可)
③「チケットを探す」>チケット一覽より選択>希望枚数の選択>クーポン発券
利用条件など注意事項の表示は必ず確認しましょう。
④クーポン(特別購入券)をレジカウンターに提出し代金を支払い、映画チケットと領収書を受け取る4
セブンイレブンでの買い方
セブンイレブンでは「マルチコピー機」を使って購入します。
福利厚生倶楽部ページ
①マルチコピー機の画面遷移に沿って、希望の鑑賞チケットを申し込みます。
「セブンチケット」>「スポーツ・イベント・演劇・音樂・レジャー・映画前売券」
>「ファンクラブ・会員限定チケット」>「福利厚生」>「RELE CLUB 福利厚生倶楽部」
②会員ID、パスワードを入力
会員IDは上から7桁(ハイフンなし)で入力します。
12桁の場合は、福利厚生倶楽部まで問い合わせします。
③「希望のチケットを選択」>「購入内容の確認」>「個人情報取り扱いの同意」>「購入者の氏名入力」>「電話番号入力」>「購入者情報の確認>「申込」
④マルチコピー機から出力された払込票をレジにもっていって精算、チケットを受け取ります。
ローソン・ミニストップでの買い方
ローソン・ミニストップでは、店内に設置されているロッピー(Loppi)でチケットを購入します。
福利厚生倶楽部ページ
①マルチコピー機の画面遷移に沿って、希望の鑑賞チケットを申し込みます。
「ローソンチケット」>「各種会員サービス(ファンクラブ)/各種会員受付等」
>「各種会員限定チケット購入」>「福利厚生・企業団体」>“は”行より「福利厚生倶楽部/リロクラブ」を選択
②会員ID、パスワードを入力
会員IDは上から7桁(ハイフンなし)で入力します。
12桁の場合は、福利厚生倶楽部まで問い合わせします。
③チケット選択>「次へ」>券種の選択>希望枚数の選択>内容確認と同意>
氏名・電話番号の入力>「決定」
④Loppiから申し込み券が出るので、レジへ持っていき精算し、チケットを受け取ります。
申込券は30分を経過すると無効になるので注意しましょう。
ムービーチケット割引
「ムビチケ」のチケットを割引価格で購入することができます。
「ムビチケ」はそもそも、通常の一般チケットより安く価格設定がされているため、「映画館割引」と比べると割引額は少ないです。
割引後の購入価格も「映画館割引」より高いので、おトク度は「映画館割引」の方が上です。
「映画館割引」申し込みが終了してしまった時に利用するのが得策ですね。
チケットの価格
映画により価格が異なります。
また、リロクラブの会員種別によっても、価格が変わります。
福利厚生倶楽部
1,400円→1,320円~1,330円(大人)
900円→850円(小人)
クラブオフ
1,400→1,320円~1,330円(大人)VIP会員
1,400→1380円(大人)スタンダード会員
900円→850円(小人)VIP会員
900円→880円(小人)スタンダード会員
リロクラブ/クラブオフのホームページで見たい映画のムビチケを購入すると、チケットがゆうメールまたは普通郵便で届きます。
到着に1週間程度かかるため、見る予定の日の7日前までに(土日除く)申し込む必要があります。
チケットが届いたら、ムビチケの画面にて座席予約をします。
申し込みは早めに!
映画館割引、ムビチケ割引、どちらの場合でも数に限りがあり、予定枚数に達したら申し込みが締め切られます。
特に、早ければ当日でも映画が見られるコード配信の場合は、締切が早いです。
有効期間は幅があるので、みたい映画があれば有効期限を確認の上、早めにチケットを購入しましょう。
ただし、転売は禁止されています。一度申し込みしたらキャンセルは不可なので注意しましょう。
好きな映画を1,300円~1,400円ぐらいで見ることができたら、ランチやお茶の方をグレードアップできるので嬉しいですよね。
ぜひ、リロクラブのサービスを利用して、おトクな映画鑑賞を楽しみましょう!
リロクラブ/クラブオフとは、株式会社リロクラブが提供する福利厚生サービスです。リロクラブ(福利厚生倶楽部)は、企業や法人の福利厚生サービスとして、クラブオフは各種提携サービスの顧客[…]